2007年3月26日月曜日

調子が戻っても知れてますが

今日は月曜日、朝から頭がボーっとしてどうも調子が出ません。
まあ頭がボーっとしているのはいつものことですが。
カーペンターズの歌にも「雨の日と月曜日は」というのがありますね。パパスアンドママスにも「マンディ マンディ」というのがありました。
どうも月曜日は日曜日に遊び疲れたり、ゴロゴロしていたりしてなかなかエンジンがかからなくて憂鬱なことが多いみたいです。

私の場合は月曜日は調子が出ず、火曜日からボチボチ、水曜日にようやく調子が戻るものの、木曜日後半から早くも疲れが見え始め、金曜日はひたすら土日を待ち望むだけみたいな生活です。
一年中毎日コンスタントに仕事を続けていくのはなかなか難しいものです。
レストランでも毎日安定した味を保持していくのは大変なようです。

季節によって野菜の品質や味は違うし、肉だって個々に味の差があります。
それを一定の自店の味に整えるのが腕と経験なのかもしれません。
たまたま失敗した時に食べたお客さんはもう2度と来てくれないかもしれません。
何でも長いこと続けるのは大変です。

当店で取り扱っている商品なども、長年に亘り職人さんが苦労して身につけた日本の伝統の技です。
レストランでも伝統工芸でも、やはり長い間続けていけるのは、本物の技を持っている人だけなのでしょう。
それにしても、私の調子は明日には戻るのでしょうか。