2007年3月8日木曜日

女性たちよ。手を洗いましょう。

私は前に小さなリサイクルショップをやっていました。取り扱い商品はルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、シャネルなどのブランド品や指輪やネックレスなどの宝飾品、洋服、雑貨などです。
当然客層は女性、特に主婦層が圧倒的でした。割と店内滞在時間が長い方が多いのでトイレを使われる方もいらっしゃいました。狭い店で、トイレはカウンターの近くにあったのですが、私はそのうちあることに気が付きました。

トイレの水が流れる音とほぼ同時に鍵の開く音が聞こえることが多いということです。要するに手を洗っている様子がないのです。一々観察しているわけではないのですが、その比率はかなり高かったと思います。男性の中にはトイレから出るときに手を洗わない人間がいることは当然知っていましたが、女性はほぼ100%手を洗うものだと思っていました。

うちの店のようなところでトイレを借りるのは中年以上の方が多いので一概に比較できませんが、男性より手を洗わない方の比率は高いように思います。
トイレから出てきたばかりの手で商品をあれこれ触られるのは何ともいやな感じがしたものです。

パートの女性に訊いて見たのですが、彼女も驚いていました。うちの店の客層が特別だったのでしょうかでもご婦人相手の商売をやっていますと、今まで全然知らなかった女性たちの意外な習性を色々と垣間見ることになりました。
やっぱり女性は長生きする筈です。この続きはまたの機会に書きたいと思います。